- トップページ >
- 【ウラジオストク】3月8日:ロシアの祝日・・・
基本情報
料金 | 13,000 円 ~13,000 円 | ||
---|---|---|---|
都市 | |||
催行曜日 | 日曜日 | ||
最小催行人数 | 2名 | ||
所要時間 | 約5時間 | ||
ガイド | 日本語ガイド | ||
送迎車 | なし | ||
食事 | なし | ||
内容 |
ロシアの祝日マースレニツァを楽しんじゃおう! ホテルからスタートする、徒歩観光となります。 【マースレニツァってなに?】 マースレニツァは日本でいう節分の日です。 ロシアでは古くからあるお祭りで、厳しい冬を送り、春を迎え、この一年の豊作を願ってお祝いをしていました。 立春、生命の始まりや新しいスタートの時期に結婚するのが縁起がいいということから、求婚や結婚の時期でもあります。 マースレニツァといったらブリヌイ!! 『春を迎える、太陽を迎えるから形どった丸いブリヌイでお祝いする』 という強いイメージは19世紀ごろから定着したようです。 伝統的なスラヴ民族のブリヌイは、太陽のシンボルの他に、お祭りの席に先祖を迎えて一緒にお祝いをする-先祖への供え物としてテーブルにブリヌイが運ばれました。 ブリヌイの円は《永遠》を、温かさは《生きる喜び》、一緒に食べる乳製品は《生命そのもの》を意味していました。 ちなみにマースレニツァでのブリヌイはジャムや、チーズ、クリームチーズ、サワークリーム、カッテージチーズ、はちみつと、お祭りの主役であるバターと一緒に食べていました。 乳製品が多いのは、ちょうど仔牛が生まれる時期でもあり、つまりは牛乳も採れるから→大量の乳製品が作られたため、マースレニツァは乳製品のお祭りでもありました。 |
||
注意事項 |
【料金・お支払いに関して】 お支払いは、日本を出発する前に、銀行振り込みにてお願いしております。(カード払い不可) また、オプショナルツアーのみのご予約の場合は、1グループに付き2,000円(税別)の手配手数料を頂戴しております。 【キャンセル規定】 8日前以前・・・2,000円(1グループに付き・税別) 7日前以降・・・50% (お一人様) 3日前以降・・・100% (お一人様) 【事前予約】 お申し込みの締め切りは、ご希望日の2週間前以上となります。 |